ダイワの紅牙ベイラバーフリーβで鯛を釣りました!
紅牙ベイラバーフリーβは、前作「紅牙ベイラバーフリーα」から一新されたタイラバ。
新しくなった紅牙ベイラバーフリーβはどうかなと試したところ、見事に真鯛を釣ることができました!
他にもオオモンハタなどが釣れ、タイラバの魅力を楽しみました!
どのように釣れたのか、タイラバで意識したことを話したいと思います。
紅牙ベイラバーフリーβについては こちら
使用したタイラバ
タイラバは紅牙ベイラバーフリーβのオレンジカラー
使用したタイラバは紅牙ベイラバーフリーβのオレンジカラーです。
ヘッドは底が取れる重さにする
80gのヘッドを付けました。
水深30mで80gのタイラバを落としてもほぼ真下に落ち、真上に巻いていく状況です。
60gか45gの軽いヘッドを使用したい状況でしたが、持っていなかったため80gを使っていました。
タイラバをする上で意識したこと
バーチカルのタイラバをしました
風や潮の影響を受けて船を流しながら行う、ドテラ流しをしようとしましたが、
今回は潮の流れも強くなく風もほとんどありませんでした。
タイラバを真上に巻くバーチカルの時はゆっくりと巻く
タイラバを斜めに巻いていきたいが、状況により真上に巻くときがあります。今回がまさにそうでした。
真上に巻いているバーチカルの時は、斜めに巻いてくるドテラ流しの時よりも、魚も上方向に追いかけていると思います。
そのため水圧変化で嫌がったり、横方向より上方向の方が泳ぎずらいと推測するので追いかけやすいよう、
ポイントは海底の変化箇所
海底が平で変化していないような場所ではなく、
段差でエサを求めていたり、身を潜めていると予想したからです。
水深がわかる海図を見ながら、急深から穏やかになるところを定めタイラバを落としました。
タイラバを落とし釣りを始める
鯛のアタリは叩くような感じ
移動した1・2箇所目は反応がありませんでした。
3箇所目で落としたタイラバで鯛がヒット。
鯛のアタリはロッドのティップがコツコツコツと引き込まれ叩くような感じです。
合わせる方法は巻くだけ
リールのドラグは弱めにしておき、コツコツコツとアタリがきてもそのまま巻き続けます。
ネクタイを食べているうちにフックが掛かり向こう合わせになり、
魚が急に走り出しても、ドラグを弱めにしておくことでバレにくくなります。
鯛の歯は鋭いので注意
鯛の歯は非常に鋭いです。釣り上げたら、
フィッシュグリップで掴みましょう。
タイラバは鯛以外も釣れる
タイラバは鯛だけでなく、根魚や青物なども釣れます。
今回はオオモンハタ、サバフグが釣れました。
オオモンハタのサイズは30cmくらい。
サバフグは釣り人にとってかなり厄介な魚です…。硬い歯によって、タイラバのネクタイやフック、途中のラインが噛み切られることがよくあります。
今回もタイラバを確認したらネクタイが噛み切られていました。
タイラバ釣果のまとめ
タイラバでの釣果は、真鯛とオオモンハタ、サバフグと釣ることができました。
ポイントは海図を見ながら急深となる段差を狙いました。
コツコツとしたアタリがきても巻き続けていると、フッキングするので巻き続けましょう。
タイラバでまた鯛を釣りたいと思います。釣れたらまた釣果報告します。
紅牙ベイラバーフリーβについては こちら
ジギングサビキもしました
またタイラバと同時に、ジギングサビキもやりました。
ジグサビキでは、オオモンハタやエソが釣れました。
コメント